先生に聞いてみた!
【先生に聞いてみた!】栄養ドリンクの定番成分、タウリンの効果は?

冷蔵庫にあった栄養ドリンクが見当たらないんだけど。

あ、私が飲んでしまったわ!
代わりにビタミンCのドリンクがあると思うからどうぞ。

ビタミンCドリンクにはタウリンが入ってないから、疲労回復に効かないんじゃないか?

疲労回復ならビタミンドリンクで十分よ。
それにタウリン配合ってよく聞くけど、本当に効果あるのかしら。イメージのような気もするけど。

どんな栄養ドリンクにも入っているんだから、効果はあるだろう。

あなたはイメージに左右されるから、あてにできないわよ。

これまでタウリンを信じて買い続けてきたんだ。
その信念を揺るがすようなこというなよ。

タウリンの具体的な効果について、先生に聞きに行きましょう。

健康診断の結果と、ラクにできそうな健康情報に敏感な会社員。
メタボが気になりだして最近ジョギングを始めた。
情報源はネットニュース。ラーメンとTVドラマが好き。

何より無駄遣いが嫌いな、計画的しっかり主婦。
週に3回、英会話教室の講師をしている。
趣味は温泉旅行とワイン。子どもはいない。
教えて先生!

小西康弘Yasuhiro Konishi
医療法人全人会 理事長 / 小西統合医療内科 院長
2013年より 小西統合医療内科 院長 総合内科専門医 / 医学博士

先生、タウリンについて教えてください。

腸タウリンとは、含硫アミノ酸様化合物のひとつです。貝類やイカ、タコ、甲殻類、魚類に多く含まれることで知られています。
栄養ドリンクに配合され、アピールされている理由は、タウリンが「疲労回復に効果的」とされているからですね。

へえ、イカやタコに入っているとは知らなかった。急に身近になりました。

タウリンは、疲れの原因となる身体の老廃物を排除したり、筋肉細胞へのダメージを軽くすることが分かっています。そのためアスリートの方なども積極摂取しているようです。

アスリートではない、一般人もタウリンを飲む方がいいでしょうか?

タウリンには肝臓機能を高める効果があります。肝臓は解毒を司る器官ですから、アルコール分解を助ける目的でタウリンを飲む方も多いようですね。
それ以外にも、コレステロールや中性脂肪を減らしたり、インスリンの分泌を促して糖尿病を予防したり、高血圧を下げる効果も期待できます。

なるほど、中高年が好んで飲むわけですね。

滋養強壮のドリンク以外で見かけることは少ないですが、タウリンは人体のほとんどの器官、特に神経系や心臓に多く含有されているそうです。

タウリンは体内で生成される栄養素です。そう聞くと、特に頑張って摂取する必要がなさそうに思えますが、普通の食生活からでは目安摂取量を満たすことはできません。そのため食事からも意識して摂るようにしてください。

効果的にタウリンを摂るためのポイントはありますか?

タウリンは水溶性の栄養素です。煮たり焼いたりで含有量が減ると覚えておいてください。イカやタコなら刺身で、牡蠣やサザエなど貝類はを煮焼きするときは、汁ごと食べることをおすすめします。

いいですね、ぜんぶ大好物です!

健康な方がわざわざタウリンを取る目的で、栄養ドリンクで摂る必要はありませんが、欠乏すれば目の網膜に影響が出て、視界がぼやけたりもします。美味しく摂取できるなら、それに越したことはありません。

他に注意点があれば教えてください。

私自身、栄養ドリンクを飲んだことがないので、その効果については何とも答えられませんが…。選択基準のひとつとして、カフェインが含まれているかどうかを見るのは有効かもしれません。
栄養ドリンクで元気が出る気がするのは、実はカフェインで神経を興奮させているだけの可能性もあります。あとは成分表示をよく見ましょう。「ブドウ糖液」が一番上に記載されている商品はただの砂糖水ですからやめておいた方がいいですよ。

よく分かりました。
ドリンク剤に限らず、成分表示を見るクセをつけていきたいですね!

1000円以上のドリンク剤もあるようですが、私なんかはそのような高額なドリンク剤を飲むくらいなら、きっちりとエビデンスのあるサプリメントを飲んだほうがいいのでは?と思うタチなので、中立的には評価しにくいですね。