正しい知識

サプリを選ぶ前に知っておきたい、エビデンスとプラシーボ

エビデンスとは、一般的には「証拠・証言」という意味で使われる言葉です。しかし意味はとても広く、使用される業界によって少しずつニュアンスは異なります。

医学の世界では、エビデンスは「臨床結果などの科学的根拠。その治療法がよいとされる証拠」という意味合いで使われています。当然ながら、私たちが病院で受ける治療は医学的なエビデンスに基づいています。「効くかどうか分かりませんが…やってみましょうか」なんていう治療、受けたくはないですよね。

しかし一歩病院を出てしまえば、日常の中にはエビデンスのない健康情報があふれています。身近な例としてはサプリメントがあります。

「10キロ痩せる」」「モデルの〇〇さんで効果実感!」こんな宣伝文句に惹かれてサプリを購入したこと、ありませんか?
確かに、誰かが試して効果があったのであれば、証拠として有効なように思えますが、医学の世界ではそれはエビデンスとしてみなされません。

サプリメントを広告だけで選ぶ前に、「エビデンスとプラシーボ」について学んでおきましょう。サプリメントの選び方と心構えが、少し変わるかも知れません。

\\\ 本当のところを、専門医に聞いてきました ///

教えて先生!

小西康弘Yasuhiro Konishi

医療法人全人会 理事長 / 小西統合医療内科 院長

2013年より 小西統合医療内科 院長 総合内科専門医 / 医学博士

「モデルの〇〇さんが10キロ痩せた」というのはあくまで個人の意見であり、ひとりの体験談に過ぎません。残念ながら、そこに科学的根拠はありません。

「この成分を飲んだら痩せる」という根拠を示すには、「痩せたくない人・広告を見ていない人・モデルの〇〇さんを知らない人」など、さまざまな条件の人に飲んでもらい、客観的なデータを取得しなくてはいけません。

エビデンスの出し方

エビデンスの出し方を分かりやすく説明しましょう。
ここに「1か月で5キロ痩せる」というサプリメントと、外からは中のまったく見えない部屋(ブラックボックス)があると仮定しましょう。被験者さんにその部屋に入って、1ヶ月間サプリメントを飲んでもらいます。部屋に入る前後で体重測定し、体重が減る効果があったのかどうかを科学的に調べるのです。

たとえば飲んだ前後で、100人中80人が、1ヶ月間で5kg痩せたとしましょう。しかしそれだけではこのサプリメントに痩せる効果があるというエビデンスにはなりません。

使用したサプリメントと見分けがつかないカプセルで、中身はただのビタミン剤を用意し、もう一つのグループに飲んでもらうのです。このグループを「コントロール群」と言います。このコントロール群に「痩せるサプリメントですよ」と嘘を伝えて飲んでもらうのです。

プラシーボ効果

不思議なことに、コントロール群でも「痩せた」という結果が出る場合があります。プラシーボ効果といわれるもので、痩せるサプリメントを飲んでいると信じるだけで、実際に痩せる効果が出るのです。

そして、コントロール群100人のうち、75人が1ヶ月間で5kg痩せたとしましょう。本もののサプリメントでは100人中80人が痩せたのでしたね。ここで、コントロール群と統計学的に比較して、有意な差があるかどうかを調べるわけです。統計学的に、80人と75人とでは有意差はありません。つまり、このサプリメントの効果はプラシーボ効果によるものであるということです。

病院で処方される薬は、何度もこのような効果を実証するための実験が繰り返され、統計学的な検証がされています。つまり、コントロール群に比較して、有意に効果があるというエビデンスがはっきりしています。「信じた人にしか効かない」のであれば、治療を拒否している人や、意識のない人には効かないということになってしまいます。

賢く選ぼう、サプリメント

誰かによる「効果がありました」という口コミは、商品を選ぶときの決め手となります。私たちは、実際に使用した人の感想を信じてしまう傾向があるのです。ネットショップにレビューや口コミが多く掲載されているのは、消費者がいかにイメージを重視しているかの表れでもあります。

しかしサプリメントは口に入れるものです。サプリメントの中には品質が粗悪で、添加物がたくさんか言っているものもあります。CMの「個人的意見」をそのまま信じないようにする慎重さが必要だと思います。入っている有効成分の評判は、口コミなのかエビデンスがあるのか。賢い消費者として、意識してみてください。
「モデルの〇〇さんが…」と信じて飲んだビタミン剤で、多少痩せた人は、プラシーボ効果が発揮されていた可能性があるということです。このように「個人的な感想」と「客観的な効果」を混同しないようにすることが大切です。

予防医学.jpでは、専門医によるサプリメントのご相談を受け付けております。

人気記事

新着記事